病院や整形外科だと時間が合わない

病院と整骨院を併用したい

むちうちの通院先はどこがいいのか分からない

​☑ただのマッサージや薬ではなく、きちんと治療して治したい

このような方は当院へお気軽にご相談ください。
お問い合わせはコチラ(公式LINE)

【交通事故後の首の痛み(むち打ち症)にお困りの方へ】

 交通事故の後の首の痛み(むち打ち症)とは?

交通事故の後の首の痛みは外傷性頚部症候群とも呼ばれ、一般的にはむち打ち症としても知られています。

おもに交通事故などをきっかけに発症し、頭痛、首の痛み、眩暈、吐き気、手指の痺れなど様々な症状を呈します。

                                

首の痛み(むち打ち症)の治療

・運動療法 (首に負担のかからないような自宅でできる簡単なトレーニングをお教えいたします)

・物理療法 (当院には高周波や低周波のような症状に合わせた電気治療を行うことが可能です)

患者さまの状況や評価に応じて、ストレッチやトレーニング、電気治療などリハビリテーションを行っています。画像検査や薬物療法、注射などの治療が必要な場合は整形外科を紹介させていただいております。

当院では交通事故の患者様を早期社会復帰できるようにサポートいたします。

交通事故にあってしまったら

①警察に連絡する
まずは必ず警察に連絡しましょう。自賠責保険と任意保険どちらも警察の事故証明が必要となります。

②保険会社に連絡
保険会社に当院で治療を受ける旨を申し出た上で当院の電話番号、住所をお伝えください。当院に連絡が入り自賠責保険適応治療が受けられます。

③当院で治療開始
交通事故では、いわゆるむち打ち症だけでなく、捻挫や打撲、挫傷など様々な症状があります。
事故の状況などお聞きしながら評価を行い、症状に応じて治療方法を選択していきます。当院で行う主な交通事故治療の治療内容としては、電気治療、手技療法、温熱療法、ストレッチなどです。

④医師による定期診察
必要に応じて1ヶ月に1回程度、病院で治療継続の必要性を判断してもらい、治療の必要性がなくなるまで、病院と当院を併用して通院することもあります。

費用について

厚生労働省認可院の整骨院のため、自賠責保険を利用することによって窓口負担金0円で治療が受けられます。安心して治療に専念してください。